2月22日「忍者の日」に
ぜひお試しください
味・香り・粘り三拍子そろったお米
三重の自慢の「伊賀米コシヒカリ」
三重県の北西部に位置する伊賀地方は、良質な米の産地として知られています。中でも「伊賀米コシヒカリ」は、米の食味ランキング(日本穀物検定協会実施)において、最高評価の「特A」を何度も獲得しており、伊賀米は古くから現在に至るまで全国的に高い評価を得ているブランド米です。
伊賀地域は①淀川源流の清らかでミネラル豊富な水、②昼夜の寒暖差が大きい盆地特有の気候、③古琵琶湖層の栄養分豊富な粘土層の土壌という3つの恵まれた自然環境によりおいしい米が育ちます。「伊賀米コシヒカリ」は、味・香り・粘りの三拍子そろった米で、噛めば噛むほど甘みが増し、冷めてもおいしいのが特徴です。生産者らが品質向上に取り組む「伊賀米」 伊賀米は、J Aグループは伊賀市、名張市、三重県が一体となって「伊賀米振興協議会」を設立し、産地全体の品質管理能力や食味の向上に取り組んでいます。 「伊賀米振興協議会」では「伊賀米定義」と呼ばれる独自の基準(6条件)を設け、食味向上のため、全ほ場に土壌改良資材を施用するなど栽培技術の高度化に努めています。
2月22日は忍者、忍術の忍など、忍を重ねた「ニン(2)ニン(2)ニン(2)」と読む語呂合わせから「忍者の日」に制定されています。
忍者の日は是非「伊賀米」をお求めください。
「伊賀米」の新しいロゴマーク
「豆腐でスイーツなんて」とあなどることなかれ。チーズも砂糖も使わないのにこってり濃厚な食感があり、それで低カロリーな豆腐スイーツを料理研究家の藤井恵さんが考案しました。
スイーツにすると少し気になる豆腐特有の大豆の香りは、三州三河みりんを煮詰めた香ばしい香りとリンゴジュースの酸味が和らげ、しっかりと水切りした木綿豆腐がまるでチーズのように滑らかなムース状に仕上がっています。
「豆腐の水分は、時間をかけてしっかりと切るのがコツ。フードプロセッサーを回転させて粒感がなくなるまですり混ぜて」と藤井さん。
三州三河みりんで作ったコーヒーシロップを吸わせた軽やかな食パンの生地。そこに豆腐クリームのコクが重なった上品な甘さは、ヘルシーなのに満足度の高い大人のスイーツです。豊かな香りと甘さは、上品なみりんだからこそ生まれる味わいです。
豆腐ティラミス
木綿豆腐 2丁(600g)
食パン 8枚切り2枚(耳を外して)
純ココア 適宜
A
三州三河みりん 1カップ
レモン汁 大さじ1
サラダ油 大さじ2
塩 小さじ1/4
バニラエッセンス 少々
B
粉ゼラチン 3g
リンゴジュース 大さじ3
C
インスタントコーヒー(無糖) 小さじ2
熱湯 1/2カップ
三州三河みりん 大さじ4
1
AとCのみりんは、どちらも鍋に入れて中火で煮立て、弱火で半量になるまで煮詰める。
2
豆腐はペーパーに包んで500gほどの重しをして6−8時間かけてしっかりと水切りをする。
3
Cを混ぜ合わせて冷ましておく。
4
耐熱カップにBのリンゴジュースに粉ゼラチンを混ぜてふやかし、600Wのレンジで20秒加熱して溶かす。
5
フードプロセッサーに②の豆腐とAを順に加えて、その都度滑らかになるまで撹拌し、④を加えてさらに混ぜる。
6
深さのある容器に食パンを敷き詰め③を全体にふりかけ⑤を入れて、平らにならし、冷蔵庫で4時間以上冷やし固める。
7
食べる直前に純ココアを全体に振りかける。
三州三河みりんの香りを凝縮させるようにしっかりと煮詰めるのがコツ
普段の料理をワンランクアップさせるだけでなく、スイーツにも活躍する三州三河みりん
藤井 恵さん
料理研究家・管理栄養士。
大学在学中からテレビ番組の料理アシスタントを務める。雑誌や書籍、テレビなどさまざまな分野で活躍中。
藤井恵公式Youtube チャンネル「藤井食堂」
チャンネル登録はコチラから。
▼Amebaブログ
https://ameblo.jp/fujii-megumi/
▼Instagram
https://www.instagram.com/fujii_megumi_1966/
米の旨みがぎっしり詰まったみりん。伝統の技で生まれた日本古来の調味料